芸術・諸芸 あ〜お

【0〜9】
多C0435 8ミリ映画製作の手引 30 カラー 高・一般 東映 8ミリでまとまった作品を作るための手引として、実際の製作過程を通して、8ミリ製作の基本手法をわかりやすく示している。
B0765 多B0312 多B0349 多B0498 16ミリフィルムと映写機 フィルムを痛めないために 21 カラー 一般 ハマダ・プロ 1981 16ミリ映写の講習を受けても実際の経験が浅く、基本的な事柄や、確認すべき要点を忘れて操作して、フィルムのパーフォレーションを破ったり、画面にキズを入れてしまうことがある。このようなミスを防ぐためにはどうしたらよいかを、具体例をあげて解説する。


【A〜Z】
C1929 Julius Caeser,An Introduction 26 カラー 高〜一般 BHEエデュケーション シェイクスピアの戯曲『ジュリアス・シーザー』を、若年層向きにダイジェストした映画。日本語字幕なし
D1097 P.L.チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 41 モノクロ 高〜一般 コスモテル カラヤン指揮、アレクシス・ワイセンベルグのピアノ独奏によるチャイコフスキー作曲「ピアノ協奏曲第一番変ロ短調作品23」を記録した作品。


【あ】
A0524 アービング・ペン 映像表現の魔術師(美をもとめてNo.614) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 国立国際美術館で'85年4〜6月に開催された展覧会の記録。アービング・ペンはモノクロームの写真を中心に活動をつづけているアメリカのすぐれた写真家の一人である。全く新しい視覚の各作品をみながら、ペンの歩みを紹介。
B0777 アール・ヌーボーと日本(美をもとめてNo.383) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 ヨーロッパと日本のアール・ヌーボーを工芸及び美術の分野で比較する。
C1880 亜欧堂田善 28 カラー 一般 記録映画社,金山プロダクション,須賀川市 2000 江戸時代後期の絵師・亜欧堂田善。銅版画技法を独習し、日本初の銅版画人体解剖図を制作したり、また、遠近法など西洋画法による江戸名所風景の銅版画を描き、日本の洋風風景画の開拓者となった亜欧堂田善の画業を紹介
B0158 飛鳥美術 2巻 モノクロ 小(高)、中、高、一般 岩波映画映画 古墳時代につづいて、素朴で雄大な石の芸術をうみ、中国渡来の仏教に支えられた仏教美術が創造された飛鳥時代の美術を、すぐれた遺品によってみる。
K0943 明日に生きる糸あやつり 30 カラー 一般 テレビ朝日 1977 300年の伝統を守り、独自の公演活動を続けている東京無形文化財の「竹田人形座」をとりあげ、大衆芸能のあり方を考える。企画:教育庁振興課
B0560 アニメイム 20 カラー 一般 青銅プロ アニメーションとパントマイムを結合させた新しい表現の試み。輪と棒とマリだけで、どんなものが表現されるのか。
A0606 安中中宿の燈籠人形(美をもとめてNo.695) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 群馬県安中市の中宿はかつての中山道の宿場町。ここに伝承される珍しい燈籠人形の芝居は、国の重要無形民俗文化財である。人形は頭は木型で胴は骨組に和紙を貼り、中にカンテラを点す。操作は、滑車を使って下から糸で操る。


【い】
T1188 家・昔人の知恵 15 カラー 一般 東京都映画協会 1982 現存する文化財の民家。そこには私たちの住宅に今も生きている工夫の原型がある。建売住宅のモデルハウスに生かされている所や、文化財の民家などを解説しながら、文化財の保護について理解を訴える。
D0651 偉大なるバレエヘの道 マイヤ・プリセツカヤ編 62 モノクロ 一般 モスクワ中央記録映画スタジオ 1964 ある時は激しく、またある時は軽やかに、眠れる森の美女、ジュリエット、瀕死の白鳥と止まる所を知らない不出世のプリマ、マイヤ・プリセツカヤの超人的技巧と芸術の全てを、練習風景と珠玉の舞台フィルムで記録する。
B0779 イタリア・ルネッサンス(美をもとめてNo.385) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 ウフィツィ美術館ほかイタリア各地の諸美術館が所蔵する、イタリア・ルネッサンス美術の代表的な画家、彫刻家の名作およそ50点を展観する。
A0629 井上武吉の世界(美をもとめてNo.719) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 現代の立体造形作家・井上武吉は1930年生。1950年代以降、都市・建築と、彫刻との関係を追求。大阪の国立国際美術館の作品展は、彼の芸術を網羅した催し。日比谷オフィス街の一隅におかれた巨大なステンレス球体も写す。
A0068 鋳物の造形 2巻 モノクロ 全般 岩波映画映画 古代の青銅の鉾や銅鐸、仏像などはどのように鋳造されたか、仏像製作の実際、鋳物の型などを示す。
T1140 慰問人生30年 15 カラー 一般 東京都映画協会 1981 戦後、芝居好きが結成した演劇同好会。練習成果を発表しようと訪れた老人施設で、素人芝居でも喜んでくれる老人に感激。以来慰問を続けるうちに30年間、500公演、自らも「翁屋!」と呼ばれる年代に入り一層張り切る人々。
A0047 陰画と陽画 1巻 モノクロ 中、高 岩波映画映画 写真撮影したフィルムの現像や印画などへの焼きつけの作業を通じて両者はどんなものかを解説する。
A0051 印刷工業 1巻 モノクロ 小(中、高)、中 東映 近代工業の一部門としての印刷工業がどのように行なわれているかを大、小二つの規模の印刷工場の実際を見せて考えさせる。
B0818 インドネシアの古代美術(美をもとめてNo.413) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 8世紀から9世紀に、インドネシア、ジャワ島に栄えた仏教文化、その遺跡から発見された仏像などの美術品を紹介する。
A0453 インドの古代彫刻(美をもとめてNo.557) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 古代インドの人々が崇めていた女神・ヤクシー。インド各地から発見された素朴な姿の仏像。愛や生の歓びを表わす人間くさいヒンズー教の神・シバ。これらインド文化を代表する彫像を集めて催されたインド古代彫刻展を紹介。


【う】
A0486 ウィーン美術史美術館の名画(美をもとめてNo.581) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 ハプスブルク家の莫大な美術品と財宝を収蔵するため、建てられた美術館。何世紀にもわたって全ヨーロッパから収集した名画の大コレクションの中から、代表的な作品を紹介。
C0745 浮世絵版画 26 カラー 一般 NET 江戸の庶民文化の粋を集めて作られた浮世絵版画を、現代にその美しさを再現している絵師、彫り師、摺り師のわざを追う。
T0960 うけてます!ママさん人形劇 15 カラー 一般 東京都映画協会 1978 青梅市内の団地の主婦の人形劇グループ「あゆみ座」の練習、公演のようすを紹介。一方で、グループの主婦1人ひとりにインタビューし、人形劇によせる想いや主婦の生きがいを描いた。
A0537 宇治の架橋(美をもとめてNo.627) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 宇治橋は、古来、京と東国、大和を結ぶ交通上、軍事上の重要地点であった。朝廷から宇治橋の管理をまかされた「橋寺」(雨宝山放生院)に保存されている数々の文化財をみながら、宇治橋の歴史と文化を紹介する。
PB0278 美しい銅版画の世界 28 カラー 一般 カナダ国立映画制作庁 1976 エッチング作家ブラックウッドの作品の製作過程を、その絵のもとになるカナダの生活の実写をはさみ、具体的に追う。作業は2〜3ヶ月で完了するが、構想を錬るのに時間がかかるという。原題:Blackwood.
D0647 美しきテナーの響き 41 カラー 一般 東京シネ・ビデオ 1984 オペラ生活75周年を迎える85歳の現役テナー・田谷力三の半生を描く。生いたちからローシーとの出合い、浅草オペラでの活躍、苦難の時代、そして、東京芸術大学学生との競演、その道筋は日本オペラ界の歩んだ歴史でもある。
B1237 美しさの秘密 美を感じる心 20 カラー 中〜一般 桜映画社 1996 美しさとは始めからあるものでなく、目や心が見つけ出していくもの。どのような物に美を感じるのかを、滝を題材に多角的に実験したり、運動の躍動美や動物の愛らしさ、或いは風景等を材料に考える。又名作や描く喜びの声も紹介している。
A0508 馬町十三重石塔と納入品(美をもとめてNo.598) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 京都国立博物館の庭に、二基の石塔がある。もともと京都東山区馬町にあった。昭和15年、塔内から様々な納入品が発見された。鎌倉時代仏教美術の一端をうかがう品々を紹介。
C1187 海の見える美術館 MOA美術館 32 カラー 一般 桜映画社 1982 82年に熱海に完成したMOA美術館を紹介。同館には日本美術の名品3,000点余が、常時陳列されているが、特に日本美を代表する近世のすぐれた作品が多い。創立者岡田茂吉は、戦後の混乱期に海外に流出されようとした作品を積極的に収集。
A0609 裏千家・茶道資料館(美をもとめてNo.698) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 京都の堀川通りにある茶道総合資料館は、5,000余の古文書と道具類を集め、展示している。利休の手紙。茶碗や花入。茶入に釜。それぞれ由緒あるもので、時代を再現して見せる。


【え】
D0994 映画監督 山本薩夫 58 パートカラー 一般 映画監督 山本薩夫つくる会 1993 社会派映画監督・山本薩夫(1910-1983)没後10年を記念した記録映画。監督自ら語った思想と作品の名場面を軸に、各作品に参加した人々の証言を交えて山本監督の全貌を描く。
B0012 映画の秘密 2巻 モノクロ 全般 大浦清三郎 映画の模型撮影、合成撮影の特殊技術はどのようにして行われるかをわかりやすく解説し、かげの苦労を描いたもの。
C0579 越天楽 管弦とその楽器 25 カラー 中、高、一般 下中記念財団 この越天楽に使用されている唐楽の楽器ひとつひとつの紹介と、原曲である平調の越天楽残楽三返の演奏を記録したもの
D0680 江戸歌舞伎の華 荒事入門 44 カラー 高・一般 学研 1985 “荒事”の演技と様式を分りやすく解説している。中村又五郎の全身をぶつけた厳しい指導により、歌舞伎俳優研修生が、「車引」の舞台にのるまで。十二代目団十郎の荒事への若々しい抱負と演技。錦絵が語る江戸時代からの歴史など。企画:国立劇場
K0929 江戸の鳶木遣 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 江戸消防記念会の皆さんの「鳶木遣」披露。その特徴と伝承の意義を考える。
B1367 江戸美術 2巻 カラー 高〜一般 新理研 1955 江戸時代の美術について東照宮、二条城等初期の建築物から中期元禄時代に及ぶ工芸、浮世絵、文人画、後期写実主義や版画等が一通りわかるようにまとめられている
C0921 円空 30 カラー 一般 科学教育映画協会、「円空」記録映画制作委員会 1977 徳川時代に生きた円空は、三百年経過した今日に於ても多くの彫刻を遺し、円空仏の彫刻芸術の中に信仰が燃えており、高く評価されている。円空仏を通じて円空の生涯を掘り下げ、貴重な記録を残すと共に、円空の彫刻美術を広く紹介する。
D0116 演劇入門 ジュリアス・シーザー 4巻 パートカラー 一般 学研映画 脚本の読み合わせ、立ちげいこ、演出者の役割、小道具合わせ、衣裳合わせ等一つの演劇が完成されるまでの過程と裏面を、劇団「雲」により紹介。演劇を志す、あるいは好む人への教養映画。


【お】
C1520 黄金・日本の美 23 カラー 一般 日経映像 1987 黄金は権力・富の象徴として、あるいは浄土や理想世界を演出するものとして珍重されてきた。中尊寺金色堂・能衣装など美術史上に、さらに、加山又造や西出大三など現代美術・工芸界に、黄金文化の特質をさぐる。
C0266 オーケストラ協奏曲 30 モノクロ 一般 オーストラリア政府 シドニー交響楽団の人々の生活と仕事を紹介する。
A0419 大どろぼうホッツェンプロッツ こども芸術劇場(美をもとめてNo.529) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 こども芸術劇場は、舞台芸術の普及のために文化庁と各地の教育委員会が協力し、行っている事業であるが、その中から児童劇「大どろぼうホッツェンプロッツ」を紹介する。
K0573 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 シャルル・グノー作曲 舞踊組曲ファウスト
K0677 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 カバレフスキー作曲 組曲「道化師」作品26
K0529 お母さんのためのコンサート 3巻 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 ベートーヴェン 交響曲 第六番 へ長調「田園」第一楽章・第二楽章
K0538 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 ベートーヴェン 交響曲 第六番 「田園」第三〜五楽章
K0547 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 R.シュトラウス 作品20番「ドン・ファン
K0555 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 R.シュトラウス 交響詩ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
K0564 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 チャイコフスキー、バレー組曲より「眠りの森の美女」
K0581 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 モーツァルト作曲 交響曲 第41番「ジュピター」
K0590 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 リムスキー=コルサコフ作曲 舞踊組曲作品35「シェラザード」
K0608 お母さんのためのコンサート10 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 フランツ・リスト作曲 交響詩前奏曲」 グリーグ作曲「ペールギュント」からソルベージの歌
K0616 お母さんのためのコンサート11 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 ヨハン・シュトラウス作曲 「こうもり」序曲、「美しき青きドナウ」「シャンペン・ポルカ」「無窮動」
K0625 お母さんのためのコンサート12 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 ビゼー作曲「アルルの女」第1組曲より抜粋同じく第2組曲より抜粋
K0634 お母さんのためのコンサート13 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 ハイドン:交響曲第92番 演奏は東京都交響楽団
K0690 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 都響第43回定期演奏会から収録。ウェーバー作曲 歌劇「オイリアンテ」序曲。バルトーク作曲「管弦楽のための協奏曲」第2楽章 指揮渡辺暁雄。
K0716 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 ドビュッシー作曲「夜想曲」 合唱 二期会 指揮 渡辺暁雄 演奏 東京都交響楽団
K0774 お母さんのためのコンサート 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 ワルツ王、ヨハン・シュトラウスの名曲を集め、シュトラウスの生いたち、曲の特徴などをまじえながら紹介する。
A0659 沖縄・竹富島文化財(美をもとめてNo.747) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 竹富島は第二次大戦の被害をまぬがれて、昔ながらの南国の雰囲気を伝えてきた。明治38年の赤瓦の建物は、仏間も奥座敷も風通しがよく明るい。島の30ヵ所にある御嶽(ウタキ)で祭られる神事・芸能も数多く残っている。
A0353 小倉コレクション 古代朝鮮の美術(美をもとめてNo.475) 12 カラー 一般 TBS、TBS映画社 戦前の朝鮮で活躍した実業家小倉武之助が収集した考古学資料、美術工芸品はおよそ千点にのぼる。これらの収集品が国に寄贈されたのを機会に、その優品を紹介する。
K0105 東京世界音楽祭を前にして 3巻 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁 東京文化会館の開館を祝して世界各国から音楽家を招いて東京音楽祭が催されたが、その時の様子を関係者からきいた記録映画。