劇映画 つ・て・と

【つ】

D1036 追憶―25年・その夏―
1994/55 カラー 一般 東映
突然東京から戻ってきた娘の深雪は、婚約者のおじに身元調査されたと泣き続ける。深雪の父親は同和地区出身だった。父の友人だった吉岡は、差別と闘ってきた母親を見習えと励ます。企画:総務庁地域改善対策室、全日本同和対策協議会

D0162 津軽の子ら
40 カラー 全般 英映画社 津軽のリンゴ園の子供達が下北半島の漁村に手伝いに行き、生活の中で働くことの尊さや金のねうちを覚えてゆく姿を津軽の自然を背景に描く。

K0005-2 多C0306 疲れた日(ファミリー劇場 49年度)
30 カラー 一般 NET、東京都教育庁 六年生担任の先生が、いつも教室では居眠りをしていながら勉強のできる子と、勉強はだめだがクラスの人気者の子二人の家庭訪問により、二人の家庭の意外な一面を見た…。

D0068 土と愛
8巻 カラー 一般 春秋映画
祖先伝来の土地にしがみついて生きてきた宿命的な老人、その宿命観とあまりにもめまぐるしい現実の変貌にとまどう中年層、土地を資本と考えそこから新しい生き方を見出そうとする若者たち。三代にわたる農民の姿を描くとともに京一と信子という恋愛で結ばれた若い二人を中心に、これからの農村はいかに進むべきか、その建設的なあり方を示す。

D0034 津波っ子
5巻 モノクロ 全般 東映
津波で家も親兄弟も失った少年が救援物資の贈主との文通から、勇気づけられ立直ろうとする。

C0934 妻ありてこそ
1978/31 カラー 一般 東映
仕事に定年はあっても、夫婦に定年はない。夫の病気を機会に、将来を予測した40代の主婦が、やがて来たるべき子育て後の夫婦だけの人生に備え、自分自身の生活設計をたて、努力を積み重ねて行くまでの心の軌跡を描く。


【て】

D0826 出会い
1988/55 カラー 一般 東映
弟が部落出身者と結婚したことによって起る兄の結婚差別。母は兄弟の生き方を身近に見て、自分の中にある差別意識をなくしていく。家族の人間性を信じることによって差別をのりこえる人々の姿を描く。

K0004-9 手をつなぐ町(ファミリー劇場「いつかある時」)
30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁
外で遊びたいが遊び場のない子供たちは、相談の上「遊び場をつくれ」と母親たちにせまる。そこで加山夫人を中心に集会を持ったが失敗した。それから一ヶ月後…。

D0295 多D0118 鉄道員
115 モノクロ 字幕スーパー 小、中、高、一般 伊・チネマトグラフィカ・エクチェルサ
初老の鉄道機関士の家庭生活を中心に、少年の純真な眼を通して、親子の愛情、夫婦愛、友情の美しさ強さなどを描く。

D0366 てんぐ祭りとがき大将
45 カラー 小、中、一般 学研
秩父の山ふところのある村。ここでは二百五十年の昔から、楽しい子どもの火祭りが毎年続けられている。この日は山からてんぐ様が降りてくるといい伝えられ、村人たちは山仕事の安全と火災除けを祈る。素朴な祭りの様子を描く。

D0164 天国にいるおとうさん
50 モノクロ 中、高、一般 東映
交通事故防止を強調しているだけでなく逆境にある子どもたちがそれに打勝ちたくましく生抜いていく姿を描いている。

D0764 てんびんの詩 第一部 原点編
1986/86 カラー 中〜一般 日本映像企画
商家の長男の近藤大作の小学校の卒業祝いに父は鍋蓋をひと包み贈り、鍋蓋の行商で近江商人の心をつかんでほしいと期待する。親の威光を利用したり、押売り・泣き落としなどをしても売れないで、めげる大作。企画・脚本:竹本幸之助 監督:梅津明治郎 出演:下元勉、長内美那子

D0765 てんびんの詩 第二部 自立編
1987/146 カラー 中〜一般 日本映像企画
大作は他家で奉公をしながら八幡商業学校へ通学。世界大恐慌の1930年、海外研修旅行で朝鮮に渡った大作と学友の小森は日本の過酷な統治を知り、そこでの行商を通じて、民族をこえた「商い」の原点をつかむ。企画・脚本:竹本幸之助 監督:梅津明治郎 出演:下元勉、長内美那子

C1887 てんやわんやのお年寄り交通安全教室
1985/25 カラー 一般 東映
人気漫才師だった、獅子てんや・瀬戸わんやを起用して作られた、高齢者向け交通安全教育映画。おまわりさんとおじいちゃんに扮した二人の会話と映像を通して、交通事故にあわない様にする為、何に注意すべきかを描いている。


【と】

多B0028 峠
20 モノクロ 一般 北欧映画
村を走るバスをめぐって、そこに住む人達の素朴な姿と心暖まる情愛の交流を描いたもの。

多C0626 父さん、ぼく就職する!
30 カラー 中〜一般 長崎放送
長崎県五島の中学校を卒業した秀樹君は、両親、先生のすすめにもかかわらず、父と同じ漁船員の道を選び漁業会社に就職する。卒業してから一年、彼が夢みた漁船員の仕事を与えられる。期待と挫折、親の不安と子供を思う心などおりなして、社会の厳しさも描いている。

D0684 父ちゃんの汗に乾杯
1985/46 カラー 小〜一般 東映
魚河岸の運搬係は重労働で危険も多いのに収入が少ないと、少年は父の仕事に不満がある。エリート会社員の子に、ガールフレンドが気を移しそうになって不満は爆発する。隅田川界隈の下町の小学生がくりびろげるイキのよいドラマ。

D0558 とうふ屋かあさんとその子どもたち
1981/48 カラー 小〜一般 東映
4人の子どもを一人前にする迄はと、右肘の痛みを隠して頑張る豆腐屋かあさん。それに気付いて母親をたすけ、はげます子どもたち。母と子の暖かい心のぶつかり合いを、鹿児島を舞台に明るくさわやかに描く。

K0002-5-1 K0002-5-2 遠い夜(ファミリー劇場「右むいて左」)
30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁
酔っぱらい運転の車が轢き逃げしたのを目撃した。その車は友達の父の車だ。酔っぱらい運転の危険さ!

C1851 とおくて近い道
1982/32 カラー 一般 共立映画社
ぼけ始めた夫に気づいた主婦が家族と共に人間であるための道を求めて、努力する姿を描く。

PB0211 嫁ぐわが子に
1976/33 カラー 高、一般 英映画社
父、母、娘の一家。長女は20歳になったばかり。その娘の恋愛。嫁がせるにしても、もう少し世の中がわかってからにと願う母。娘は、父母の言葉に耳をかそうとしない。母は、長い夫婦の歴史を語る……。

C1026 となりの立場うちの立場
1979/29 カラー 一般 東映
コミュニティづくりや地域連帯の必要性が叫ばれている中で、その原点とも言える近隣関係を考え、最近多くなった騒音問題に題材をとり、そこから派生する近隣関係の問題点、何がネックになっているかを考える。

D1084 どぶ川学級
1972/107 カラー 中〜一般 「どぶ川学級」製作上映委員会
怒りや不満を非行でまぎらす少年達や授業がわからない子供達と教育には素人の青年労働者との真剣勝負の集団学習の場である「どぶ川学級」。ともに生きる目標を見つけながら、成長していく姿を、東京の下町を舞台に描く。監督:橘祐典 主演:山本亘

D1012 翔べ、明日へ
1991/57 カラー 一般 仕事
身元調査、採用マニュアル、結婚差別を通して、主人公自身と周囲の人々の人権感覚を問いながら、社会の中にある偏見や差別の構造を描く。企画:福岡県教育委員会

C1105 飛べない紙ヒコーキ
1981/32 カラー 中〜一般 学研
高校受験に悩む中学生と一勤労青年とのかかわりの中に、親たる者は、わが子の幸福は何かをよく考え、その飛び立ちにいかに浮力をつけてやるべきかを考える。

C0890 トミー君と石油の大旅行
1975/30 カラー 小 エクソン・コーポレーション(米)
ガソリンを買いにスタンドヘ駆けていく男の子。石につまずいて気を失っている間に、坊やの空カン片手の大旅行が始まる。パイプ・ラインをたどって、タンカーに乗って、精油所に案内されて…。

D0069 とも子胸をはって
5巻 モノクロ 一般 東映
上野駅に着いた16才の少女友子は道を聞き、山の手のとある開業医森本医院にたどりつく。そこには姉の節子が見習い看護師として勤めるかたわら国家試験の受験勉強をしている。友子はここにお手伝いとして雇われたのである。田舎から都会に出てきた少女のたくましく生きる姿をユーモラスに描き、彼女の純粋な生き方から現代っ子の本当のよさを力強く描く。

D1017 友子よ、晴れない霧はない
1990/42 カラー 一般 東映
同和地区出身の義姉をもつ中学生の友子の悩みを描く。学校でおこっているいじめに苦しむ彼女の心の軌跡を通して、部落差別を撤廃していくことの道筋と展望を明らかにしようとする。企画:群馬県群馬県教育委員会

D0915 ともだち
1974/85 カラー 小〜一般 日活
京浜工業地帯にある小学校。6年生の松村新太はサッカーの名選手をめざす明るく活発な少年だ。岩手から転校してきた斎藤良子は気管支ぜん息にかかり、仲間はずれにされ寂しそう。彼女を励まし本当の「ともだち」になろうと努力する新太。生命の尊さ、友情の大切さを訴える。監督:沢田幸弘

PB0131 とよさんの家計簿
31 モノクロ 一般 春秋映画
兵庫県竜野市は近くに、播磨重工業地帯を持ち兼業農家が多い。その兼業農家の主婦とよが家計簿記帳グループに参加し、ついに家族全員の協力を得て明るい家庭をつくりあげる。

D1087 DRUG(ドラッグ)
2001/111 カラー ヴィスタ 高〜一般 青少年国民育成会議,映像2000
若者に広がる覚せい剤の乱用を防止する目的の映画。覚せい剤の使用による中毒が、いかに悲惨な結果を招くかを描き、覚せい剤の恐ろしさを劇形式で訴える。監督:菅原浩志 出演:蟹江敬三高橋恵子ほか

D0613 多D0222 泥の河
1981/105 モノクロ 一般 木村プロ
昭和31年夏、大阪安治川河口を舞台に、河っぷちの安食堂の9歳になる少年と、その対岸に、ある日つながれた廓舟の姉弟とのつかの間の出合いと別れを描く。原作:宮本輝 監督:小栗康平 主演:田村高廣

D0921 とんび家族
1994/54 カラー 小〜一般 スピリット・コミュニケーションズ
郊外の建売住宅に住む原強は中学2年生。「私たちはトンビ夫婦だけど、お前はタカになれ」と励ます両親。心理的、精神的にも発達が著しく不安定な中学生の心を正しく理解し信頼することが大切。子どもたちのモデルであるべき大人や親のあり方を問う。

D0845 ドンマイ
1990/110 カラー ヴィスタ 中〜一般 テレビ東京
東京の下町の超弱小少年野球チーム「ちどりボーイズ」では、高校級の球を投げる少年、弘をスカウトする。弘はお礼奉公に因島から出てきて焼鳥屋で働いている母と2人暮し。ちどりボーイズは、弘のおかげで次々と勝ち進むが、弘は、焼鳥屋を火事にして死んだ父親のことを仲間に言われ、悩む。原作・脚本:新藤兼人 監督:神山征二郎 出演:桃井かおり、永島敏行

多D0290 ドン松五郎の生活
1987/102 カラー・ヴィスタ 小〜一般 東和プロ、プロジェクトエー
ある日突然、一匹の犬が喋り始めた。その名はドン松五郎。しかも、世の中すべての犬たちが、パソコンも勉強もまかせなさいとばかりに立ちあがったのだ。大混乱の人間たちをものともせず、総勢1,000余匹の犬たちが大活躍する。原作:井上ひさし